「企業の寿命30年説」が言われるように、どの仕事もどのビジネスも、30年以上“王道”を走り続けることは難しい。今まで通りの仕事をしていればいいという発想では、企業の事業は縮小、あるいは滅びてしまいます。
そんなとき必要なのは、新しい事業に果敢に挑戦する「異端」の発想です。
もちろんそのアイデアのすべてがヒットするわけではありません。でもその発想の中に次の正解が、我々が進むべき道があるのではないかと期待しているということをトップが明言することこそ重要だと考えました。


JR九州の現社長自体が、ご自身で自身のことを異端児と言っているが、この異端児とは褒め言葉である。

グルーバル時代が加速して、「多様性」を認められること自体が一種のスキルのようになっているのは、島国日本だからかもしれない。

「人間だから意見や感性が異なるのは当たり前」という大陸的な発想が日本にも根付いてくると日本の未来ももっと明るくなっていく気がする。